さち先生の種まきブログ
ますます進む高齢化社会~どのような認知症対策をすればいいのか?
2014.09.16
高齢者(65歳以上)人口が過去最高に!
さて、昨日「敬老の日」(9月15日)を迎え、お孫さん達から、プレゼントなどをもらったおじいちゃんやおばあちゃんも多かったのではないでしょうか。
いろんなお店でも、「シニア向け○○○○実施中!」「本日65歳以上のシニアの方なら、5パーセントオフ!!」などといった広告も出されていました。
先日、総務省統計局から、 ◇高齢者人口は3296万人、総人口に占める割合は「25.9パーセント」と共に過去最高 ◇8人に1人が75歳以上 といった情報が公表されました。
統計資料からも明らかなとおり、ますます高齢化社会が進んでいることが分かります。
そして、少し古いデータになってしまいますが、平成22年における厚生労働省の推計値によれば、 65歳以上の高齢者の認知症有病率(平成22年の推定値)は「15パーセント」、約439万人となっており、7人に1人程度が認知症有病者となっています。
当然ですが、今は平成26年ですから、65歳以上の高齢者の認知症有病率も高くなっているものと推定されます。
ちなみに、認知症とは、「生後いったん正常に発達した種々の精神機能が慢性的に減退・消失することで、日常生活・社会生活を営めない状態」をいい、その原因としては、アルツハイマー病が最も多いとされています。
また、症状としては、「ついさっきのことが思い出せない」といった記憶力の低下(認知機能障害)や失語(言葉が理解できない・しゃべりたい言葉がしゃべれない等)などの症状が典型的といえます。
認知症、特にアルツハイマー病については、これをすれば治る・進行が止まるといった効果的な治療法がないようですが、食事療法や運動療法も含めて、今現在も様々な研究が行われているようです。
成年後見制度の活用を考えてみる
さて、法律的な観点から認知症対策のお話をするとなると、やはり「成年後見制度」の利用は一番大切となってきます。
たとえば、アルツハイマー病などが原因で認知症となってしまい、物事を適切に判断する能力の不十分となってしまうと、不動産や預貯金などの財産を管理したり、身の回りの世話のために介護などのサービスや施設への入所に関する契約を結んだりすることが必要であっても、自分でこれらのことをするのが難しい事態となってしまいます。
また、自分に不利益な契約であってもこれに気付かず、わけも分からないまま契約を結んでしまい、悪徳商法の被害や詐欺被害に遭うおそれもあります。
成年後見制度は、以上のように判断能力が不十分になってしまった人を保護し、支援するために存在しているのです。
成年後見制度は、大きく分けると「法定後見制度」と「任意後見制度」に分かれており、さらに「法定後見制度」は、本人の判断能力の程度などから、「後見」「保佐」「補助」の3つに分かれています。
そして、アルツハイマー病がかなり進行し認知症の程度も重たければ、判断能力を欠いているのが通常の状態といえ、ほとんどの方が「後見」相当と判断されるのではないでしょうか。
皆さんが成年後見制度を利用する際、弁護士としてお手伝いさせていただく内容は、後見開始申立書の作成はもちろん、財産目録(財産調査などを含む)などの添付書類の収集・作成となります。
もちろん、申立書の記入例などもあるので、ご自身で申立てができないわけではありませんが、記載内容の不備や書類収集不足なども起こりやすく、やはり必要以上に手間と時間が掛かってしまいます。
ご家族の中に、アルツハイマー病などが原因で認知症になってしまっている方やその疑いのある方がいらっしゃり、成年後見制度の活用を考えているようでしたら、今後、どのように対応したらいいかも含めて、遠慮なくお気軽にご相談ください。
さち総合法律事務所では、相続や成年後見を得意分野としております。
ご相談は無料です。お電話での無料相談も対応いたします。
また、認知症やご高齢の方の場合、外出することが難しいかたもいらっしゃると思いますので、さち総合法律事務所では、出張相談をお受けしています。
ご自宅もしくは近隣までお伺いしますので、ご安心ください。
もちろん、全国からのご相談をお受けいたしておりますのでまずはお気軽にお問合せください。
特に広島県全域(呉・竹原・三原・尾道・福山・府中・三次・庄原・大竹・東広島・廿日市・安芸高田・江田島)はもちろん、中国地方(岡山・山口・島根・鳥取)及び四国地方(香川・徳島・愛媛・高知)も、車での出張相談を対応しておりますので、ぜひご利用ください。
-
まずは、お電話かメールにて、お気軽にお問い合わせください。
その際、ご相談をスムーズに行うため、ご相談内容等を簡単にお伺いいたします。 -
弁護士と面談を行います。お持ちいただいた資料等をもとに、お客様のご質問・ご要望等をじっくりと伺います。
-
さち総合法律事務所が、事件の見通し・方針等も含めて、お手伝い出来ることをご提案。報酬・実費等のご案内もいたします。
-
方針や報酬等にご納得いただいた場合、契約締結となります(委任契約書や委任状等を作成します。)。
早速、問題の解決に取りかかりましょう!
さち総合法律事務所
〒730-0012広島県広島市中区上八丁堀3-12 新興ビル6階
082-555-8919
弁護士による法律相談をお探しの方は、さち総合法律事務所(広島弁護士会所属 弁護士野村幸保・弁護士田島侑介)まで、お気軽にお問い合わせ下さい。
どのようなことでもご相談に応じます。
もちろん相談料は無料、お電話での相談も可能です。
特に交通事故(高次脳機能障害などの後遺障害、死亡事故、慰謝料、示談金、示談交渉)は専門的に取り扱っている得意分野ですので、交通事故弁護士をお探しの方はご連絡ください。もちろん相談料は無料です。
広島県(広島市(中区・南区・東区・西区・安佐南区・安佐北区・安芸区・佐伯区)・東広島市・廿日市市・福山市・ 呉市・尾道市・安芸高田市・竹原市・三原市・府中市・三次市・庄原市・大竹市・江田島市)・ 岡山県・山口県を含む中国地方全域対応しますので、ご相談をお待ちしております。